企業・小学校などの団体様に向けて自然プログラムを提供します。
千葉大NESOの理念
1. 失われつつある自然体験の機会を子供たちに提供する
2. 自由研究を通じて持続可能な社会づくりのための課題解決に必要な能力を養う
3. 自ら考え実践することの楽しさを実感してもらうことで、私たちを取り巻く課題に主体的に取り組む子供たちを育成する
活動詳細
・昆虫標本作成
昆虫を用いて標本づくりを体験することで、子どもたちが自然や生物への関心を深めることを目的としています。

・生物スタンプラリー
生物のスタンプラリーを通して、子供たちの観察力・想像力を養うことを目的としています。
・生物ワークショップ
生物に関する身近な疑問から、子供たちの思考力、観察力を養うことを目的としています。

・それぞれ 所要時間1時間~ の内容となります
団体様の声

昆虫標本作成とワークショップを依頼しました。
プログラムがしっかり組まれていて、ほどよく屋外での活動やゲームも交えて子供たちも飽きずに取り組めていました。